Air ticket
日本からプラハ(チェコ)もしくはブタペスト(ハンガリー)への直行便は無い。このため、ウイーン(オーストリア)に飛んでからチェコやハンガリーに移動する手もあるが、ウイーンから北のプラハ、そして南のブタペストに移動するのは効率が悪い。そのため、プラハかブタペストに入って、ブタペストかプラハから帰路につく航空券をスカイスキャナーで検索。
そこで、世界一のネットワークを誇るターキッシュエアラインが最も便利でサービスにも定評があるのだが、東京からの航空券は26万円程度と高額。いろいろルートを変えて検索すると、帰りにバンコクに寄って、タイ航空で東京に戻るチケットを発見。タイ航空の代わりに日航系LCCのZIPエアーを使うと20万円を下回る価格。

しかし、5月のゴールデンウィーク中に、バンコクからの航空会社はタイ航空にしようか、ZIPエアーにしようかと迷っているうちに、当該航空券は市場から消えてしまった。
仕方なくTrip comで購入したのが、プラハまでの往路は台北乗り継ぎのチャイナエアライン、ブタペストからの帰路はカイロ乗り継ぎのエジプト航空、というチョット変わった航空券。

Trip comでは、航空券購入時に座席も予約できるのだが、チャイナエアラインの座席指定料金は1万円以上。このため、購入時に座席指定したのは、カイロから成田のエジプト航空便のみ(座席指定料金は3420円)。ということで、航空券代は19万3590円。

※チャイナエアラインについては、出発48時間前から手続開始のwebチェックインで2便とも中央列通路側の座席を確保
Hotel
ホテルについては、毎度使用しているagodaで検索。地図上に表示されたホテルの位置を参考にしつつ、低価格のホテルを探すが、1万円以下のホテルはいずれも大部屋に並ぶ2段ベッドの一つが自分のスペースというドミトリーばかり。
何とか、移動に便利な場所にある低価格なホテルを探して、予約。なお、キャンセル可能な料金と即時支払いでキャンセル不可な料金との差が1泊2000~3000円違うため、今回の予約はいずれも即時支払い・キャンセル不可なタイプ。
agoraがとんでもないミス表示
ホテルの予約を済ませた数日後、google map にホテルの位置を記憶させていると、ブタペストのドナウ川沿いにあるはずのホテルの位置が市街から離れた丘の上(バスで5km程)に表示される。google mapのストリート・ビューで見てみると、丘の上にはagodaで表示されている写真どおりのホテルがあり、agodaで表示されている場所には建物が一切無い公園!


速攻でagodaに問い合わせるが、AIチャットが対応するため、なかなか電話番号が表示されない。やっと表示された電話番号に電話すると、すぐに日本人ではないと分かる日本語での応答。ホテルの位置が間違っている点を指摘して、agodaの誤表示を理由とした無料キャンセルを希望する旨を伝えると、「ホテルに無料キャンセルできるか問い合わせる」とのこと。
電話翌日にagodaから届いたメールには「無料キャンセルできません。キャンセルしても料金は戻りません」と記載。メール文面を見て、即、agodaに電話。冷静さを保つ努力を行いつつ、micが主張したのは、①ホテルに瑕疵はなく、キャンセル不可での予約だったので、ホテルが無料キャンセルを断るのは当然、②ホテルを選ぶ際には、ホテルの位置が重要、③問題はagodaがホテルの位置を誤った場所に示していることに起因、④今回は、事前に誤りが分かったから良いものの、誤りに気付かずに表示されている現地に行ったら途方に暮れたはず、といった点。これに対して、日本人ではないオペレータも「分かります」「そのとおりです」と答えるしかない様子。結局、micが「誤った位置」と「正しい位置」のスクリーンショットをagodaに送信し、agora内部で対応を検討するとのこと。
最終的には、agodaから「当社の誤りに起因する」と認めた上で、①このまま当該ホテルに宿泊するならばお詫び(1万円弱)を支払う、②全額をキャッシュカードに返金する場合は、返金まで約1カ月かかる、③全額分のアゴダコイン(6カ月有効)ならば即時支払える、との選択肢が提示。そこで「当該ホテルは市街から遠いので宿泊はしません。アゴダコインを使用する予定はないので、クレジットカードに全額を返金してください」と返信。返金まで1カ月かかると言われたものの、数日後にはクレジットカードに全額が入金されて一段落。
キャンセルが無事終了できたことから、改めてブタペストのホテルを Trip com から予約。
予約したホテルと料金
予約したホテルとその料金は以下のとおり
《プラハ》Hotel Brixen 3泊:3万6948円 ※別途、都市税981円相当を現地で要支払
《ウイーン》Hotel Enziana Wien 4泊:4万3346円
《ブタペスト》Sous44 3泊:3万2161円
合計:11万3436円(1泊平均1万1344円)
都市間の移動は列車
プラハ~ウイーン~ブタペストの移動は列車を利用予定。このため、日本語でヨーロッパの列車やバスのチケットが予約・購入できるアプリ”Omio”をモバイルフォンにインストール。予約は現地に着いてから、体調や時間を考慮しつつ行うことに。

現地ツアー
西欧よりは物価が安いものの、やはり現地ツアーの料金も高め。訪問地へは、なるべく公共交通機関を使用して自力で移動することに。
しかしながら、いろいろな会社の現地ツアーを見ていると、自力で行くには難しく、且つ、行ってみたい場所のツアーを発見。

テレジン強制収容所は、ナチスがユダヤ人を収容するために設置した収容所。ここでユダヤ人を強制労働に従事させるか、最終収容所(アウシュビッツ・ビルケナウ収容所:殺戮場所)に送るか、選別した収容所。
Get Your Guide のアプリから予約したガイドツアーは「音声付」とあるが、モバイルフォンを経由して説明される言語は英語などのヨーロッパ言語と中国語のみ。午後1時30分に出発する半日ツアーの料金は9633円。
コメント
キャンセルしても料金が戻らないのは痛いですねお気をつけて楽しんで来てください