海外旅行

アユタヤ

コロナに負けるな!GoGo Thailand!

コロナ禍におけるタイ旅行。Test&Go で入国時の隔離は1泊のみ。帰国時の手続・状況のリポート。
海外旅行

妖怪達に会ってきました!

【令和4年1月9日】ANA383便今回搭乗したANA383便は、羽田空港を9時15分に出発して、目的地には10時40分に到着予定。閑散期ということに加え、毎月29日のキャンペーン「ANAにキュン」で特典航空券を入手したため、往復に費やしたA...
海外旅行

クジラの胎内に入ってみました!

令和3年も終わりに近づき、我が国の出入国規制も段々と緩和される方向にあったものの、新たな変異株・オミクロンの出現によって再び鎖国状態に逆戻り。これまで貯まったANAマイルは2万1000マイルで、これを使って中国・西安にある兵馬俑を見に行こう...
海外旅行

大和市・林間でスリランカ料理

今回は、横浜市から少し外れて、以前からマークしていたスリランカ料理の店「シナモンガーデン」を訪問。店名にもなっているシナモンはスリランカの特産品で、一般的に飲まれる紅茶に使用。30数年前にスリランカを訪問した際にはさんざん堪能。グーグルマッ...
海外旅行

JR鶴見駅前でパキスタン料理

googleマップで色々な国のレストランを検索していると、JR鶴見駅前のバス・ロータリーを超えた所にパキスタン料理のレストラン。「DERA D43」というチョット変わった店名。店の入口脇に貼りだされているランチメニューを見ると、1000円前...
海外旅行

台湾祭 TAIWAN FOOS FESTIVAL

横浜・赤レンガ倉庫エリアで開催された台湾祭の様子。YOKOHAMA AIR CABIN
海外旅行

東急・大倉山でフォー・ガー&バインミー

店名は「大倉山フォー89」 残念ながら令和3年8月24日に閉店 しかし、綱島駅そばに再開店東急東横線の大倉山駅の改札口を出て、右に向かって十数m。「ビルの1階」と言うより、「ビルの脇に設置された屋台」と言った方が適切な表現。ビル本体と外階段...
海外旅行

突然ですが、刑務所、入りました!

【令和3年(基督歴2021年)4月10~11日】「空飛ぶ電車」は成田発!今回使用する「空飛ぶ電車」は成田発。搭乗口はLCC用の第三ターミナルではなく、国際線第一ターミナルの1階到着ロビー脇。成田空港発の国際線は何度か使用しているが、国内線搭...
海外旅行

TRESSA横浜で、フォー・ガー+αセット

横浜市港北区に位置する巨大なショッピングセンター「TRESSA横浜」。環状2号線を挟んで南北2棟に分かれており、北棟ではトヨタ系ディーラーにより車が展示がされていることから分かるとおり、トヨタ自動車系の施設(トヨタ・テクノクラフトの跡地)。...
海外旅行

町田でチキンサラダ&パイリン【カンボジア】

東南アジアの料理店というと、どうしても数の多いタイ料理とベトナム料理に当たってしまう。そこで、その両国の間にあるカンボジアの料理店をグーグルマップで検索してみると・・・関東平野にたった3軒!そのうちの1軒が「神奈川県町田市」と言われる横浜市...
海外旅行

川崎駅前で、バインミーとフォー・ガー

川崎駅東口の大きな地下街を抜けた先には、昔ながらの繁華街。その一角にあるのがベトナム料理のサイゴン・キムタン。当日は店前の写真を撮り忘れたので、後日、開店前を撮影店内に入ると、7~8mの通路が奥に伸びている。通路を奥に進むと、通路の左側に厨...
海外旅行

サバ・サンド《トルコ》

沢木耕太郎氏が陸路でユーラシア大陸を横断してロンドンに向かった経験を記述した「深夜特急」に描かれたことで有名になったイスタンブールのサバ・サンド。現在、手軽な料理であるケバブ・サンドを販売しているトルコ人経営の店舗やキッチンカーを日本のアチ...
Translate »